CORESERVER V2 に MeCab をインストール

Mac で使っている MeCab をレンタルサーバーの CORESERVER V2 でも使えないかと思い、Python に続いて MeCab もインストールしてみました。

インストール環境

インストール環境は Python をインストールしたときに作成した .local ディレクトリーです。

ソースコードのダウンロード

まずは .local/tmp ディレクトリーに移動して MeCab のソースコードをダウンロードして展開します。

$ cd ~/.local/tmp
$ wget https://drive.google.com/uc?export=download&id=0B4y35FiV1wh7cENtOXlicTFaRUE
$ tar xvf mecab-0.996.tar.gz

ビルドとインストール

展開したファイルのディレクトリーに移動してビルドします。このとき、prefix オプションで .local ディレクトリーを指定します。また、文字コードは UTF-8 で扱うため with-charset オプションを utf8 にします。

$ cd mecab-0.996
$ ./configure --prefix=/home/[アカウント名]/.local --with-charset=utf8
$ make
$ make check
$ make install

辞書のインストール

MeCab の実行には辞書が必要なので、推奨されている IPA 辞書をインストールします。

$ cd ~/.local/tmp
$ wget http://mecab.googlecode.com/files/mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz
$ tar xvf mecab-ipadic-2.7.0-20070801.tar.gz
$ cd mecab-ipadic-2.7.0-20070801/
$ ./configure --prefix=/home/[アカウント名]/.local --with-charset=utf8
$ make
$ make install

確認

インストールが完了すると .local/bin の中に mecab という実行ファイルができているので、次のコマンドで確認します。”mecab of 0.996″ と表示されれば完了です。

$ mecab -v
mecab of 0.996

Comments

コメントする