
Gizmo Project
Gizmo Project が日本を含む60ヶ国の固定電話へ無料通話のサービスが開始されました。Skype などでも固定電話へ低料金で通話できますが、Gizmo Project を使用すれば無料です!
Gizmo Project が日本を含む60ヶ国の固定電話へ無料通話のサービスが開始されました。Skype などでも固定電話へ低料金で通話できますが、Gizmo Project を使用すれば無料です!
JavaScript で XMLHTTPRequest を使用して通信する際、readyState が変化すると、onreadystatechange に指定した関数がコールされます。
しかし、Firefox (バージョン 1.5.0.4)では同期モードを指定すると、onreadystatechange に指定した関数がコールされません。なお、readyStateは変化していますので、onload を代わりに使用して対応できます。
また、非同期モードを指定した場合は、onreadystatechange に指定した関数がコールされます。
Apple の iCal から Google Calendar へ移行するには、次のステップを行います。
Google Calendar は Safari に対応していませんが、Debug メニューの User Agent を "Mozilla 1.1", "Netscape 7.0", "Windows MSIE 6.0" などに変更してからアクセスすると、利用できるようになります。
Windows Media 形式 (WMV) の再生は、通常 Windows Media Player を使用しますが、MicrosoftはMac OS版の Windows Media Player の開発を終了しています。
そこで、Flip4Mac WMV をインストールすると、QuickTime で Windows Media 形式のファイルを再生できるようになります。
次のコマンドは、SMB/CIFS, AFP, NFS, WebDAV を使用したネットワークのフォルダに .DS_Store ファイルを作成したり、.DS_Store を読み取らないようにします。
(さらに…)Dashboardには開発者モードが用意されています。次のコマンドを実行すると、開発者モードになり、ウィジェットをデスクトップに表示できます。
defaults write com.apple.dashboard devmode YES
Mac OS X 10.4 の Dashboard には スティッキーズが入っていますが、デフォルトのフォントが欧文フォントのため、文字が大きすぎたり、見づらかったりします。
また、フォントを指定しても、反映されないことがあります。
そこで、デフォルトのフォントを和文フォントにしてしまいます。
"font: 18px Marker Felt;" -> "font: 12px "ヒラギノ角ゴ Pro W3";"
CSS で border-collapse プロパティに “collapse” を設定すると、テーブルのセルの隙間がなくなります。
table {
border-collapse: collapse;
}
インターネットラジオを録音したMP3ファイルの分割に使うアプリケーションは、Mac ユーザなら当然 GarageBand しかないでしょう。GarageBand はバージョン2からMP3ファイルを読み込めるようになりました。
(さらに…)